平成30年9月度 伝統的構法による木造建築物状況調査技術者 合格発表
平成30年9月度の伝統的構法による木造建築物状況調査技術者試験 合格発表が行われました。 【合格発表はこちら】 >> 受講・受験についてはこちら
循環型建築によって持続可能な建築物として未来の子どもたちへ伝えます。 – Japan Kominka Association.
平成30年9月度の伝統的構法による木造建築物状況調査技術者試験 合格発表が行われました。 【合格発表はこちら】 >> 受講・受験についてはこちら
茨城県古河市、茨城第一支部(一般社団法人茨城県古民家再生協会)、ホームアウェイ、楽天LIFULL STAY株式会社は全国初の4者協定「古河市における歴史的建築物活用に関する協力協定」を締結しました。 古河市内にある古民家 […]
10月9日、古河市における歴史的建築物活用に関する協定締結を行いました。 本協定は、茨城第一支部(一般社団法人茨城県古民家再生協会)古河市、ホームアウェイ、楽天LIFULL STAY株式会社との4者協定です。 協定に基づ […]
当法人では、国が掲げる「一億総活躍社会」の実現に向けシルバー層を対象とした木造空き家鑑定士(古民家簡易鑑定)の育成を行っております。 今回は、奈良県初となる木造空き家鑑定士育成講座を公益社団法人生駒市シルバー人材センター […]
当法人では、国が掲げる「一億総活躍社会」の実現に向けシルバー層を対象とした木造空き家鑑定士(古民家簡易鑑定)の育成を行っております。 今回は、北九州初となる八幡西区で公益社団法人北九州シルバー人材センターと連携した木造空 […]
10/31(水)に、南房総市千倉保健センターにて古民家を活用したまちづくり事例セミナーを開催します。 今、古民家を活用したまちづくりが全国各地で盛んにおこなわれております。 日本の歴史や文化が詰まった地域の宝でもある古民 […]
9月25日、米原市と滋賀第一支部(一般社団法人古民家再生協会滋賀)が空き家等および古民家の活用に関する連携協定を締結し、記者会見を行いました。 米原市への移住定住の促進および地域活性化等を目的として、双方が連携して空家等 […]
当協会と株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役社長:髙橋 広行/以下、JTB)は、古民家ツーリズムの活性化を主眼として、9月21日に包括連携協定を締結しました。 これにより、当協会とJTBは以下の取り組みを行いま […]
6月16日(土)に開催した「近畿地区会員大会」の様子が淡路テレビにて紹介されました。 地区会員大会は、各支部の事業者会員・一般会員を始めこれから活動をおこなう古民家鑑定士の皆様にも多くご参集頂いており、地区の交流、活動状 […]
平成30年8月度の伝統的構法による木造建築物状況調査技術者試験 合格発表が行われました。 【合格発表はこちら】 >> 受講・受験についてはこちら