ゴールデンウィーク休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。 ゴールデンウィーク休暇期間 2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月) ※休業期間中にお問い合わせい […]
循環型建築によって持続可能な建築物として未来の子どもたちへ伝えます。 – Japan Kominka Association.
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。 ゴールデンウィーク休暇期間 2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月) ※休業期間中にお問い合わせい […]
宮崎第一支部(一般社団法人古民家再生協会宮崎)は、この度新富町と空き家の利活用を図るため古民家の保全や再生に関する協定を締結しました。 4月15日におこなわれた調印式で協定書を交わし、今後、新富町と連携して築50年以上の […]
愛知第一支部による古民家活用相談会を4月20日(土)21日(日)に開催します。 愛知県では現在、岡崎市東海道宿場町沿いに所在する古民家を活用し次世代に受け継ぐ取り組みとして、地域経済循環創造事業(ローカル10,000)を […]
三重第一支部がおこなった伝統耐震診断についてNHKでご紹介いただきました。
2019年3月度の伝統的構法による木造建築物状況調査技術者試験 合格発表が行われました。 【合格発表はこちら】 >> 受講・受験についてはこちら
大分第二支部がおこなった古民家鑑定について2019年4月3日付けの大分合同新聞に掲載いただきました。
シルバー人材センターと連携して宮城県で開催した「木造空き家簡易鑑定」について2019年4月26日付けの朝日新聞に掲載いただきました。
香川第一支部の活動について2019年3月10日付けの四国新聞に掲載いただきました。
2019年2月度の伝統的構法による木造建築物状況調査技術者試験 合格発表が行われました。 【合格発表はこちら】 >> 受講・受験についてはこちら
富山第一支部が小矢部市シルバー人材センターと連携して取り組んでいる、木造空き家簡易鑑定士育成について2019年3月7日付けの北陸中日新聞に掲載いただきました。