2019年10月26日(土)鹿児島県のサンエールかごしまで「人の終活・家の終活」セミナーが開催されます。
2019年の住生活月間イベントとして、2019年10月26日(土)鹿児島県のサンエールかごしまで「人の終活・家の終活」セミナーが開催されます。 講師に、イエノコト株式会社 代表取締役の淀川洋子氏をお招きし、実家を空き家に […]
循環型建築によって持続可能な建築物として未来の子どもたちへ伝えます。 – Japan Kominka Association.
2019年の住生活月間イベントとして、2019年10月26日(土)鹿児島県のサンエールかごしまで「人の終活・家の終活」セミナーが開催されます。 講師に、イエノコト株式会社 代表取締役の淀川洋子氏をお招きし、実家を空き家に […]
2019年8月28日、塩竃市で空き家・古民家活用の勉強会を開催しました。 当日、全国古民家再生協会の井上幸一、塩竈市役所の各部署の方、民間のNPO、シルバー人材センターの方、地元支援をしていただいている銀行の方々、更には […]
2019年の住生活月間イベントとして、2019年10月6日(日)に福岡県八女市の八女文化会館にて「空き家について考えよう」セミナーが開催されます。 全国空き家アドバイザー協議会(事務局 全国古民家再生協会)会長 井上幸一 […]
2019年9月6日(金)に新潟県加茂市の古民家で古民家鑑定実技講習会が開催されます。 会場となる古民家は、築90年木造平屋建ての古民家で延べ約47坪です。 本講習は、インスペクションと家歴書を盛り込んだ古民家鑑定書に対応 […]
2019年度東北地区会員大会の詳細が決定しました。 東北地区会員大会は、旧広瀬座での開催です。 ※旧広瀬座・・・明治20年に建てられた、国指定重要文化財の木造芝居小屋 お申込み、お問い合わせは福島第一支部(一般社団法人古 […]
京都第一支部の設立総会について京都新聞に掲載いただきました。
北海道第一支部の、古民家を活用した「樋口季一郎記念館」開設にむけた活動について朝日新聞に掲載いただきました。
昨年より「古民家ツーリズムまちづくりプランナー」「空き家問題トータルコンサルタント」の両資格制度が開始され現在全国各地で講習会が開催されています。 これまで古民家の調査を軸とする古民家鑑定をおこなう中で、地域の課題である […]
茨城第一支部の「古河市農泊プロジェクト」について、日刊工業新聞に掲載いただきました。
2019年7月度の伝統的構法による木造建築物状況調査技術者試験 合格発表が行われました。 【合格発表はこちら】 >> 受講・受験についてはこちら